dcsimg
Image of Needle Juniper
Creatures » » Plants » » Gymnosperms » » Cypress Family »

Needle Juniper

Juniperus rigida Siebold & Zucc.

ネズ ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
曖昧さ回避 この項目では、ヒノキ科の植物について説明しています。色の名については「鼠色」を、地名や姓のねずについては「根津 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
Question book-4.svg
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。2010年12月
ネズ 盆栽に仕立てたネズミサシ
盆栽に仕立てたネズ
保全状況評価[1] LOWER RISK - Least Concern
(IUCN Red List Ver.2.3 (1994))
Status iucn2.3 LC.svg 分類 : 植物界 Plantae : 裸子植物門 Pinophyta : マツ綱 Pinopsida : マツ目 Pinales : ヒノキ科 Cupressaceae : ビャクシン属 Juniperus : ネズ J. rigida 学名 Juniperus rigida
Sieb. et Zucc. (1844) 和名 ネズ(杜松)、ネズミサシ、ムロ、モロノキ 英名 temple juniper、needle juniper

ネズ(杜松、学名: Juniperus rigida)は、ヒノキ科ビャクシン属に属する針葉樹。別名はネズミサシ[2]ムロモロノキ

和名はネズの硬い針葉をネズミ除けに使っていたこと[3]から、ネズミを刺すという意でネズミサシとなり、それが縮まったことに由来する。

分布[編集]

日本では東北以南の日当たりの良い丘陵地帯や花崗岩地に自生している。

特徴[編集]

ネズなどビャクシン属の雌の花序は、受粉後に多くの針葉樹と同様に球果となるが、通常の針葉樹のように乾燥した松ぼっくり状に熟すのではなく、受粉の1-2年後の10月頃に黒紫色漿果状の肉質に熟し、果実食のに食われて内部の種子が散布される。

 src=
自生のネズ
 src=
果実

利用[編集]

庭木生垣として利用され、盆栽では音読みのトショウの名で親しまれている。

球果は杜松子(トショウシ)と呼ばれ、中国では古くから漢方生薬として利用されている。

保全状況評価[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. ^ Conifer Specialist Group 1998. Juniperus rigida. In: IUCN 2010. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2010.4.
  2. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)”. オリジナルよりアーカイブ。^ 家屋などでネズミの出入りしやすい穴にネズの枝葉を詰めてやると、鋭い葉を痛がってネズミが通らなくなる。

参考文献[編集]

  • 茂木透写真 『樹に咲く花 合弁花・単子葉・裸子植物』 高橋秀男・勝山輝男監修、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、ISBN 4-635-07005-0。

関連項目[編集]

 src= ウィキスピーシーズにネズに関する情報があります。  src= ウィキメディア・コモンズには、ネズに関連するカテゴリがあります。

外部リンク[編集]

 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

ネズ: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

ネズ(杜松、学名: Juniperus rigida)は、ヒノキ科ビャクシン属に属する針葉樹。別名はネズミサシ、ムロ、モロノキ。

和名はネズの硬い針葉をネズミ除けに使っていたことから、ネズミを刺すという意でネズミサシとなり、それが縮まったことに由来する。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語